丹後蔵からのメッセージ
京都北部・京丹後の日本酒蔵有志で平成18年に創業した焼酎蔵が「丹後蔵」です。
京丹後産さつまいも「京かんしょ(金時種)」を原料に、日本酒造りの視点と技術を焼酎に活かすことを心がけ地元農業生産者と共に「京都の芋焼酎」を発信しています。
代表取締役 柿本正大
社名 | 株式会社 丹後蔵 |
---|---|
資本金 | 1,200万円 |
所在地 | 京都府京丹後市峰山町泉17番地 |
TEL | 0772‐62‐0151 |
URL | https://tangokura.com |
info@tangokura.com | |
役員 | 代表取締役・柿本正大(熊野酒造有限会社) 取締役・行待佳平(竹野酒造有限会社) 取締役・吉岡直敏(吉岡酒造場) 取締役・大同智 取締役・安達直樹 杜氏・高田茂吉 |
沿革 | 2006年 京都府京丹後市内の清酒蔵の代表者個人による有志が地元産品焼酎を製造するため株式会社丹後蔵を設立。 2007年に芋焼酎(特産品)製造免許を取得し、京都府内初の「芋焼酎」を製造し始め、本格焼酎「いもたん」を発売。 2009年「いもたん・HIKO」を発売した後、2017年日本唯一と言われる金刀比羅神社の「こまねこ」をモチーフにした「いもにゃん」を発売。 2020年 杜氏がその美味さから口にした言葉「お前はどうしてこうなった(こんなに美味くなった)」を商品名にした「D.O.K.40 」を発売。 2021年 東京ウイスキー&スピリッツ コンぺティション(TWSC)で「いもにゃん」が銀賞・「D.O.K.40 」が金賞を受賞し、2022年に「D.O.K.40」が金賞・2023年には最高金賞を受賞しました。 |